2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 say16_mazno 労働基準 従業員の兼業・副業を検討するとき‥会社が気をつけること、留意点 従業員の方が兼業・副業をされる場合、いろいろと考えておかなければならないことがありますので、箇条書きで書き出してみました。 まず、会社は自社の従業員が、兼業をしているかどうか把握することが必要です 兼業している場合には、 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 say16_mazno 労働基準 中小にも令和3年4月1日から適用される“パート有期法”と「雇い入れ時の書面」、所定労働時間について “同一労働・同一賃金”の内容は、労働契約法で定められていましたが、その一部がパート労働法に移され合体し、パートタイム・有期雇用労働法(以下、パート有期法という)となり、大企業はすでに令和2年4月から、中小企業も令和3年4 […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 say16_mazno ヘルス 厚労省『新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)』 が出ています 新型コロナウイルスの感染拡大のニュースが報道される中、従業員の方の中に風邪症状の方がおられた場合についての考え方が述べられており、掲載内容の一部を紹介すると、次のようなものです。 1-問1)熱や咳がある方については、どう […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 say16_mazno 労働基準 「時間単位の介護休暇」「限定正社員の労働条件書面確認義務づけ」が規制改革答申案に 昨日(R1.6.4)の新聞に「メガバンクの一つが兼業解禁」という記事がありました。グループ傘下の銀行、信託銀行などに勤務する総合職と一般職計6万人が対象で、兼業を許すことにより、社内外で通用する人材の育成や新たな金融サー […]