2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 say16_mazno 労働基準 従業員の兼業・副業を検討するとき‥会社が気をつけること、留意点 従業員の方が兼業・副業をされる場合、いろいろと考えておかなければならないことがありますので、箇条書きで書き出してみました。 まず、会社は自社の従業員が、兼業をしているかどうか把握することが必要です 兼業している場合には、 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 say16_mazno 労働基準 中小にも令和3年4月1日から適用される“パート有期法”と「雇い入れ時の書面」、所定労働時間について “同一労働・同一賃金”の内容は、労働契約法で定められていましたが、その一部がパート労働法に移され合体し、パートタイム・有期雇用労働法(以下、パート有期法という)となり、大企業はすでに令和2年4月から、中小企業も令和3年4 […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 say16_mazno 労働基準 ゆく年 令和2年の終わりに「所定労働時間の定義」について かつて存在した労働基準法施行規則22条(昭和62年削除)では‥、「事業場外で労働する場合で労働時間の算定が難しい場合については、(なんでもかんでも)『所定労働時間労働』したものとみなす」とされていたという。 これは不合理 […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 say16_mazno 労働契約 令和3年1月1日から、時間単位で「子の看護休暇」「介護休暇」が取得可能になりました 育児介護休業法施行規則が改正され、子の看護休暇や介護休暇を柔軟に取得することができるようになりました(令和3年1月1日施行)。 改正前 改正後 ・半日単位で取得可能・1日の所定労働時間が4時間超の者は取得可能 ・時間単位 […]