2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月27日 say16_mazno 雇用保険 平成30年5月以降、雇用保険手続きにはマイナンバーの届け出が求められます マイナンバーの記載が必要な届出等 雇用保険被保険者 資格取得届 雇用保険被保険者 資格喪失届 高年齢雇用継続給付受給資格確認票・初回支給申請書 育児休業給付受給資格確認票・初回支給申請書 介護休業給付支給申請書 個人番号 […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 say16_mazno 労災保険 平成30年は協会けんぽの健康保険料率が3月分から変更、労災保険料率は4月から一部変更 都道府県ごとの医療費が下がれば、その分都道府県の健康保険料率も下がる、とされていて、毎年春先のこの時期に変更されます。平成30年の協会けんぽの健康保険料率、介護保険料率は、本年3月分(4月納付分)から新たな料率となります […]
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 say16_mazno 労働契約 育児休業2歳まで延長のほか育児目的休暇、法令違反の求人不受理などH290331改正 平成29年度は雇用保険料率が変更され、会社負担も本人負担も引き下げになりました。年度末ぎりぎりで国会を通ることが多いこの雇用保険料率の変更ですが、これといっしょに国会を通過し成立したものがほかにもあり、会社が気にしておく […]
2016年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年12月21日 say16_mazno 雇用保険 雇用保険法改正による一方的な労働条件の不利益変更みたいな‥と言えなくもない これまでは65歳以降に就職した人は雇用保険に入れませんでしたが、雇用保険法改正によって平成29年1月から、65歳以上の人も雇用保険に入ることになります。ご案内のパンフによれば…、 平成29年になって新しく雇った65歳以上 […]