2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月3日 say16_mazno 労働基準 厚生労働省認定?ホワイト企業 いろいろあるが… 子育てサポート企業として「くるみんマーク」の使用を許された認定企業は、平成19年からポツポツと出始め、平成27年12月末時点で、2,398社が認定を受けています。厚生労働大臣認定です。 さらに、平成27年4月1日より新た […]
2015年8月26日 / 最終更新日時 : 2015年9月1日 say16_mazno 労働基準 存在があまり知られていない「給与の口座振込みに関する労使協定」 給料は、自分の銀行口座に振り込まれることがあたり前な世の中ですが、前回のブログで「事業主が従業員に給与明細を渡さなければならないのは、法律上の義務なのか?任意なのか?」をやったときに出てきた「S50基発112号の労使協定 […]
2015年8月25日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 say16_mazno 労働基準 事業主が従業員に給与明細を渡さなければならないのは法律上 強制?任意? 労働基準法には「事業主は従業員に給与明細を渡さなければならない」とは書いてないですね。片や「賃金台帳は作成しなければならない」と決められていて、記入すべき事項までバシッと事細かです。 [賃金計算期間][労働日数][労働時 […]
2015年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年8月10日 say16_mazno 労働基準 そのとき「かとく」が動いた!(過重労働撲滅特別対策班) 本年(平成27年)4月に東京と大阪の労働局に新設された「かとく」(過重労働撲滅特別対策班)が、設置からわずか3ヵ月で、大手靴小売AB社を労働基準法違反の疑いで書類送検しました。7月3日のテレビ・新聞等で大々的に報道されま […]