2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 say16_mazno 労働基準 中小にも令和3年4月1日から適用される“パート有期法”と「雇い入れ時の書面」、所定労働時間について “同一労働・同一賃金”の内容は、労働契約法で定められていましたが、その一部がパート労働法に移され合体し、パートタイム・有期雇用労働法(以下、パート有期法という)となり、大企業はすでに令和2年4月から、中小企業も令和3年4 […]
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 say16_mazno 労働契約 令和3年1月1日から、時間単位で「子の看護休暇」「介護休暇」が取得可能になりました 育児介護休業法施行規則が改正され、子の看護休暇や介護休暇を柔軟に取得することができるようになりました(令和3年1月1日施行)。 改正前 改正後 ・半日単位で取得可能・1日の所定労働時間が4時間超の者は取得可能 ・時間単位 […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 say16_mazno 労働基準 「時間単位の介護休暇」「限定正社員の労働条件書面確認義務づけ」が規制改革答申案に 昨日(R1.6.4)の新聞に「メガバンクの一つが兼業解禁」という記事がありました。グループ傘下の銀行、信託銀行などに勤務する総合職と一般職計6万人が対象で、兼業を許すことにより、社内外で通用する人材の育成や新たな金融サー […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 say16_mazno 労働基準 働き方改革関連法が順次施行されます 働き方改革関連法が平成30年6月29日に成立し、2019年4月1日から順次施行されます。 1)時間外労働の上限規制 時間外労働の上限について、月45時間、年360時間を原則とする。 臨時的特別な事情がある場合でも年720 […]