2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 say16_mazno 雇用保険 令和5年度の雇用保険料率が決まりました 令和5年4月1日から令和6年3月31日までの雇用保険料率が添付の表のとおり決まりました。 一般の事業の場合、本人負担は従前0.5%でしたが、令和5年度から0.6%になります。建設の事業の本人負担は、0.6%から0.7%で […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 say16_mazno 雇用保険 雇用保険料率が変更! 10/1以降に給与計算期間の締め日がある場合はご注意ください 令和4年度は年度の途中で雇用保険料の料率が変わるという変則的なことがあり、年度初めに聞いたようだが‥、忘れていた‥、ということもあるのでは? 10月からは【労働者負担】一般の事業3/1000から5/1000、建設の事業4 […]
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 say16_mazno 労働基準 10月1日から都道府県ごとに定められている地域別最低賃金が改定されました! 都道府県ごとに定められている地域別最低賃金が改定され、全ての都道府県において、時間額30円から33円の引上げとなります(全国加重平均961円)。給与計算期間に10月1日以降が含まれる場合は、最低賃金をクリアできているかチ […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 say16_mazno 育児休業 育児休業を取得しやすい雇用環境整備が義務化されています(2022.4.1施行) 令和4年4月から育児休業についての雇用環境整備、個別の周知・意向確認措置が会社の義務となっており、妊娠や出産の報告を受けたら、育児休業制度や産後パパ育休制度について次のような事項を従業員さんに説明する必要があります(男性 […]