堀切小橋を渡って土手道に出ると、南には首都高6号向島線のカーブがありました。

堀切菖蒲水門のところで一般道へ出て、堀切菖蒲園に立ち寄ることに‥。見事な菖蒲が咲き誇り、見事な庭園を楽しむことができました。

黄色い堀切避難橋を渡って、再び土手道に戻りました。

綾瀬川が、悠然と流れていきます。首都高で羽田空港に向かうとき、中央環状線から見下ろす眼下に流れていたのが綾瀬川だったことに、なんと今、気づきました。

京成押上線をくぐります。

木根川橋のところは橋をくぐるのでなく、横断します。前方に目をやると特徴的な形のものが首都高速上に見えてきました。

かつしかハープ橋の下で、綾瀬川が中川に合流し、綾瀬川の終点となります。

綾瀬川起点から綾瀬川終点を目指して50kmほどを一人で歩いてきましたが、それももう少しで終わろうとしています。

到着ぅ~!。ハープ橋の真下につきました。目の前には中川と綾瀬川が合流しており、南には上平井水門があります。

上平井水門のあたりから振り返ってみると、首都高の真下を流れる綾瀬川、右方向から流れてくる中川が合流しているのがよくわかりました。

目的地の「かつしかハープ橋」に到着した後は、近くの駅までもうひと歩き‥頑張ります。

平井大橋を渡って、新小岩駅から電車に乗って帰宅の途に就きました。
