中曽根橋で右岸に渡ったところです。草加松原のいちばんの見どころです。

少し進むと右手に松原スターボウルが見えてきました。わたくしも一応‥スター会員です。

百代橋を渡ってみましょう。

百代橋から草加文化センター方面を見ます。

百代橋を越えて、まだまだ松原は続きます。左手に漸草庵、百代の過客が見えます。

ハープ橋を渡ると綾瀬川公園がありますが、今日は先を急ぐことにします。

あれっ!‥さっき橋を越えたばかりですが、また同じような橋があります。谷古宇橋です。

谷古宇橋から綾瀬川公園を見たところです。

谷古宇橋を降りると、見どころいっぱいの札場河岸公園になります。

日本の道 百選に入ってました‥「日光街道」。石像の右下のあたりの白くなっている箇所が草加市になるようです。

ここで綾瀬川は左に大きくカーブします。

ここで道が二股に分かれていますが、公園の南側入口あたりで合流します。

松尾芭蕉の像が建てられていました。
